スタッフブログ

Blog

HOME > Blog > パーマリンクはSEOに本当に効くのか?

パーマリンクはSEOに本当に効くのか?

2018-05-30 | やってみた

パーマリンクはSEOに本当に効くのか?

弊社のサイトの検索順位がドドスコに落ちてもうすぐ1年。
アレコレ試しておりますが、正直ゲンナリです。

 

SEOに関しての基本的な考え方は理解しているつもりで、現にお客様のサイトではぼちぼち結果も出しておりますが、いかんせん自分のところの順位が上がらない。「こはいかに」でございます。

 

SEO関連の情報をみると、そこには細々とテクニックが書いてあったりしますが、情報源によってそのテクニックが肯定されたり否定されたりで、何が正しいのか分からなくなってきておりますが、その中で「URL構造」というものに着目してみました。

 

写真はお察しの通り「パーマ」ですよ、どうせ私なんかその程度しか浮かびませんがな。

 

今回のブログは私がウジウジ悩んでるだけの話なので、ウザいと思ったらすぐに一番下に設置した当ブログの新アイテム「参考になりましたか?ボタン」で5つ星をつけてからお帰りください。

 

 

まずはこの順位をご覧ください。

恥を忍んでお見せいたしましょう。「ホームページ制作 名古屋」で弊社を検索した1年の推移です。

検索エンジンの順位推移

昨年の7月上旬までは、多少の上がり下がりはあるものの10位前後をキープしておりました。

が、その後いきなり60位あたりまで急落し、ご覧のようなジグザグ状態なのであります。

 

ちなみに去年の7月はな~んにもサイトを更新した覚えはありません。

 

実際のアクセス状況

例えば、ホームページの運用に役立つと思ってせっせと書いたコラム「建物の外観、内観写真をよりよく撮る!」なんかは「建物 写真」という、結構ひしめき合うキーワードの中「2位」に出てきたりと、すべてのページ順位が悪いわけではありません。(2018.05.29現在)

 

上記のように弊社のサイトはトップページよりコラムから流入されることがほとんどで、ランディングの90%はコラムまたはブログという状況です。

う~ん、なんとなく「コンテンツSEO」っぽい気もしますが、ぶっちゃけね、コラムやブログが上位に出ても見に来る人の大多数はそのページだけ見て帰るので、集客には程遠いわけですよ。

(ちなみにコラムからコンバージョンにつながるケースも稀にあります。稀に)

 

やっぱね、ちゃんとトップページを見に来る人を増やしたいわけなんです。

そうなるとね、「ホームページ制作 名古屋」かなぁと思うわけです。

 

 

いろいろやってみた

60位前後じゃ話にならんということで、この1年間色々とやってみました。

1.キーワードをたっぷり含んだブログやコンテンツを書いてみたり。

2.PCとスマホが別制作だったので、レスポンシブ化してみたり。

3.17年も運営してるので、古くてどうでもいい内容のページを整理してみたり。

4.タグの使い方を見直してみたり。

5.表示速度を上げるよう一部動的部分を静的出力にしてみたり。

6.ツイッターやFacebookでいっぱいシェアしてみたり。

7.トップページの最下部に長文つけてみたり。

 

・・・虚しい。

 

で、前からちょっと気になってたのが「URL構造」だったわけです。

Google様のコンテンツに関するガイドラインには以下の記載があり、要はURLをわかりやすくしろとGoogle様は仰られています。

 

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。たとえば、航空機(aviation)に関する情報を探している場合、http://en.wikipedia.org/wiki/Aviation のような URL であれば、見ただけで必要な情報であるかどうかを判断できます。http://www.example.com/index.php?id_sezione=360&sid=3a5ebc944f41daa6f849f730f1 のような URL 自体は、ユーザーの関心を引くことはほとんどありません。

[Google]

 

これに対し、弊社のコラムやブログは「https://www.cottonwool.jp/cgi-bin/blog/page.cgi?id=321」というように、思いっきり上記に引っかかっておりました。

SEOの情報を見てもこれについてはよく出ていますね。

 

ちなみに、そんなURLですが先述の通り「建物 写真」で2位ですよ、このURL構造ってホントはどの程度の効果があるのでしょう?

 

 

上位サイトをウジウジ見てみると

モヤモヤが残る中、上位サイトを参考にしてみようとウジウジ見た所、まぁ見事にワードプレスが並んでますねぇ。

ワードプレスはパーマリンクもGoogle様が仰られるようなURL構造にカンタンにできるので、どのサイトも「ザ・引数」なんてついてないわけです。

 

もちろん、上位に出るサイトは各社しっかり作られてますので、パーマリンクひとつで何かが変わるわけではないと思いますが、相違は相違です。

 

 

やってみるか・・・

・・ということで自社のプログラムをグリグリし、今までの検索インデックスも、Facebookのいいね!も捨ててコラムもブログもパーマリンクを「読めるURL」にしました。

 

例えば、コラム「SSLとは? オカンにも教えておこう!」は

「https://www.cottonwool.jp/cgi-bin/db_c/list.cgi?id=386」だったものが、「https://www.cottonwool.jp/laboratory/security/what-is-ssl/」へ。

 

このページも以前なら「https://www.cottonwool.jp/cgi-bin/blog/page.cgi?id=321」だったのが、https://www.cottonwool.jp/blogs/try/321/」となっています。

 

それだけのことさ、実際どやねん?

 

しばらくしたらまた状況を報告いたします。

 

っつーか、そろそろリニューアルしよかな~。。

 

(htaccessのリダイレクト書いて、リクエストURIをバラして内部で引数化したりと結構面倒だった。。。)

 

2018-06-07追記
1週間経ってある程度のGoogleインデックスのURIも変わりましたが、とくに順位は変わらないね!

 

2018-06-11 追記 

こんな辺鄙なブログにも、はてなブックマークでコメントを頂いたので、せっかくですから回答してみたいと思います。

 

パーマリンクはSEOに本当に効くのか? | WEB屋コットンウールのブログ

URLはあくまでユーザーがそっちの方が分かりやすいよってGoogleが推奨しているだけで、ランキングには無関係では?それよりも競合をどのくらい調べたのかが気になる。

2018/06/04 09:58

 

これはね~おっしゃる通り!だと思います。

ただね、パーマリンクはSEOに効くといった記事をよく見かけるのも事実で、最近はお客さんもいろいろ情報を集めていて「パーマリンクって効くんでしょ?」と言われた時の回答として、実際に自分でやってみることが大事だと思うんです。

 

SEOの小技なんてそもそもリバースエンジニアリングですもんね。

 

あと、競合は自分より上位のサイトはほぼ勉強させてもらいました。

(といってもURI見るだけなんで・・・)

 

ONOYUGOさん、コメントありがとうございました。

 

2018-06-12 追記

施行からやく2週間のグラフ・・・

 

変わらへんわ!

 

チョロチョロとやりすぎてどツボにハマってる気がするわ。


この記事はお役に立ちましたか?

役に立たなかった  役にたった

ページトップ