名古屋市で実力のあるホームページ制作会社まとめのまとめ
登録日:2018-06-05
「ホームページ制作 名古屋」で出てくるまとめサイト

最近は検索エンジンに、業者比較や一覧のサイトが上位にズラ~っと並びますね。
この業界の方であれば、もうお分かりの通り、これらは十中八九SEO目的のためのページなんです。
おそらく「ホームページ制作 名古屋」で検索した場合に、各社の個別サイトよりも、比較やまとめ情報の方がユーザーに有益だとGoogle先生は考えられているだろうという前提で、それを逆利用したSEOでしょう。
さて、そこでこれらが本当に有益なまとめなのかを検証しました。
名古屋市で実力のあるホームページ制作業者9選 - アイミツ
https://imitsu.jp/list/hp-design/aichi/nagoya-city

※画像はアイミツのサイトより
アイミツは様々な業種に対応したマッチングサービスです。サイトには以下のような紹介がありました。
アイミツは利用実績No.1のBtoBの発注ポータルサイトです
どのような案件であっても、すばやく最適な発注先がすぐに見つかる
誰もが理想としているビジネス環境の実現を、アイミツは目指しています。
そして、掲載企業は紹介数に応じて費用をアイミツに支払う成果報酬型となっています。
以前はエイチームやサブミットジャパンなど、多くのマッチングサイトがありましたが、ここ最近非常に元気のあるマッチングサイトのようです。
さて、この9選ですが、検索順位の上位に出てくる会社がほとんどでした。
また、「実力のある」とはどういう基準なのかも不明でした。
ちなみに「名古屋の格安ホームページ制作会社3選」に載っていた会社の2社(新島村屋さんと花のやさん)は良心的な価格ではありますが、「格安をウリ」にしていないと思うんですが・・・どうなんでしょうか。
勝手に補足しますが、「花のや」さんはディレクター兼社長のをはじめ、システムの方も非常にスキルが高く、IT補助金など制作周りのフォローも親切に対応しており、私もリスペクト!している会社です。
名古屋で実力のあるWeb制作会社5選 (ポップインサイト)
https://popinsight.jp/blog/?p=3303

※画像はポップインサイトのサイトより
株式会社ポップインサイトは、神奈川県にあるリモートユーザーテストを軸に、UXの改善やCVR改善などが主なサービスとし、リモート・ユーザテストのOEM提供なども行っている会社です。
UXについては、スマホの登場くらいから非常に重要視されるようになりましたね。
ブログをみると、名古屋をはじめ岡山、鳥取、愛媛、香川・・・50地域以上の厳選されたホームページ制作会社が紹介されています。
UXの会社がなぜ制作会社を、そしてどういう基準で厳選しているのかは不明でした。
この5選ですが、検索順位の上位に出てくる会社がほとんどでした。
またも勝手に補足しますが、「アババイ」さんはとても人情味のある社長さんのもと、スタッフのみなさんもとてもパワフルで、質の高いサイトを制作されています。もちろんリスペクト!です。
以前は講習会に呼んでいただいたりしてましたが、最近はちょっと会ってませんね~。
【名古屋近辺のWeb制作会社74社】
これからWeb業界を目指す人のためにまとめてみた。
(トライデントコンピュータ専門学校)
https://tridentwebdesign.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

※画像はトライデントコンピュータ専門学校より
トライデントコンピュータ専門学校 Webデザイン学科のブログ記事で、2016年のものですが、よくまとめられています。
Web業界を目指す学生の為にまとめられたもので、他のまとめページとは若干意味が異なり純粋なまとめページのようです。
このまとめをされた講師の方は、直接知り合いではありませんが、共通の知り合いが多い方でして、個人的には信頼できる人かと思っております。(確か大昔にモンキーワークスさんの勉強会かなにかでお会いしたことがあるような、無いような・・・)
非常に物量の多いページで結構まとめるのに時間がかかったと思います。
公開当初より上位に掲載され、今でも上位をキープしてます。
ここに掲載されている74社ですが、今見ると無くなったりWEBを辞められた会社もあるので、2018年版を期待したいですね。(しかしWEB屋っていっぱいあるなぁ・・)
名古屋市でWeb制作を行っている会社・事業者 一覧 (NAVERまとめ)
https://matome.naver.jp/odai/2144698261188824801

※画像はNAVERまとめより
まとめサイトの代表格の「NAVERまとめ」です。
この記事をまとめた方は、名古屋以外にも、川崎市や札幌、兵庫、沖縄など、様々な地方のWeb制作会社をまとめておられます。
内容を見る限りその地域内の会社をとくに補足することなく、ディスクリプションを紹介文にしつつ羅列的に掲載されています。
その他にも「制作会社・フリーランス検索 - クリエタ」というWiki風のサイト運営もされているようです。
名古屋とありますが、なぜか「千種区」がありませんね、ほかにも「南区」等名古屋16区は網羅していないようです。
ぜひ、弊社のある「千種区」をお願いしたいと思います。
名古屋のおすすめホームページ制作会社を10社まとめてみた
(比較ビズ)
https://www.biz.ne.jp/matome/2002516/

※画像は比較ビスより
マッチングサイトを運営する株式会社ワンズマインドのサイトです。
ホームページ制作会社以外にも税理士やシステム会社など、様々な業種のまとめが掲載されています。
ここも古い会社ですね。よくメールをいただくのですが、とくに取引したことはありません。
この10選ですが、検索順位の上位に出てくる会社が半数以上で、一部まとめにはあまり出てこない会社も紹介されていました。
勝手に補足しますが、「ザクロ」さんはXOOPS時代より非常にシステム技術の高い会社なので、リスペクト!してます。
名古屋市緑区のホームページ制作会社一覧 (catwork)
https://homepage-make.jp/nagoya_midori/

天白区にあるホームページ制作会社「Catwork」さんのまとめ記事です。
緑区の他に天白区、南区、大府市の制作会社一覧が紹介されています。
このコラムはフッターからしかリンクされていないようで、気づいてもらえないかもしれませんね、もったいないですね。
ここに掲載されている会社さんは私も知らない会社がほとんどでした。
さて、ここからが本題
冒頭にも書きました、最近は「各社の個別サイトよりも比較やまとめ情報の方が有益=検索上位になりやすい」という前提で作られたまとめページが増えています。
例えば「緑区の制作会社一覧」なら分かりますが、「オススメ○○選!」とかあっても、ざっと見たところ電話取材をしたとか、何十社にアンケートを取った中から選んだとか、「基準」自体が無いです。
なんだかなぁ。
モノは試しにどれだけ効果があるのかやってみようと思ったわけですが、さすがに検索エンジン対策としてよく知らない同業他社の紹介を勝手にするのはちょっと自分のモラルに反するので、ならば「まとめをまとめる」なら同じ穴のムジナだろうってことで書いてみました。
ちなみに補足で紹介している会社は私がリアルに社長と仲いい会社ですので、問題ないでしょう。
ん~、まとめのまとめじゃ駄目かな・・・
個人的にはね、中身のペランペランなまとめサイトなんて無くなればいいのにと思ってますよ、ハイ。
いつもは2~3日かけて記事作るんですが、このページなんざものの3時間ですよ。
こんなんで、検索が上がるならみんなやりますわな、また、結果はブログで。
この記事はお役に立ちましたか?
役に立たなかった | 役にたった | |