ラボ

セキュリティ

HOME > Labo > サポート詐欺ってどんなもの?

サポート詐欺ってどんなもの?

登録日:2018-10-29

以前、オカンも引っかかって大変だった。

よくネットニュースなんかを見てると、バナー広告のところに「PCのパフォーマンスが低下しています」とかいう、エラー表示っぽいバナーに驚いてしまい、促されるままアドウェアやスパイウェアのような迷惑ソフトを仕込まれてしまうことがあります。
(右の画像ですね)

こんなの嘘っぱちなわけですが、実際自分のパソコンに出てくると意外に焦ってしまいがちです。
ウチのオカンも引っかかってしまい、削除するのに後々面倒だったで、ここで解説してみました。

最近はネットの広告も規制が厳しくなりつつある傾向なので、いよいよ詐欺まがいの広告は減ってほしいと思っておりますが、実際まだまだ出てくるんですね。

使い方の説明

体験版のURL(アドレス)は下の方に記載します。

体験版は終了しました 2020-03-19

 

まず、流れを確認してください。
体験サイトを開くと以下のページが出ます。(PC用です)

 

ネットニュース風

架空のネットニュースのページです。

右に先程のバナーがチカチカしてます、クリックしてみると。

 

偽のエラー表示

エラー表示っぽいウインドウが出ます。

ブラウザによっては「ピー!」という音が鳴るのでちょっと焦りますね。

(分かりやすいように「体験版」と入れてあります。)

今日の日付っぽくなっていたり「180秒で削除されます」とか書いてあるので、それっぽく見えます。

基本的にはこのページが出たら普通にブラウザを閉じれば問題ありません。

 

※ブラウザはインターネットを見るソフトです。
(インターネット・エクスプローラーとか、グーグルクロームとかね。)

 

せっかくですので、「更新」ボタンを押してみましょう。

すると、あたかもサポートするようなセキュリティ関連っぽい偽のサイトが出てきます。

 

偽サイト

 

かなりそれっぽいので、つい騙されてしまいそうになりますが、全て嘘っぱちです。

 

このページが出ても、普通にブラウザを閉じれば問題ありません。

 

そして、ダウンロードは決してクリックしないようにしてください。

 

体験版なので、せっかくですからダウンロードしてみましょう。

 

ダウンロード画面

 

体験版なので「ダウンロードしちゃダメ!・・」と書いてありますが、通常はインストールしなさいとでます。しかも、ご丁寧に画像付きで手順を説明したりすることもあります。

 

もし、ダウンロードしてしまったら、絶対「実行」してはいけません。

 

ダウンロードすると最初はファイルを持っているだけで、まだ蓋がしまった状態ですので、開かずそのまま削除してしまえば大丈夫です。「実行」をしてしまうと蓋が開いて迷惑ソフトがインストールされてしまいます。

 

 

それでは、サポート詐欺を体験してみよう!

体験版のアドレスです。

http://experience.siteprv.com/download/

※体験版は終了しました。2020-03-19

理由は体験版がリアルすぎて、ブラウザが危険サイトと表示するようになってしまったからです。

 

オカンに覚えておいてほしいこと

インターネットを見ていてブラウザの中に、突然「パソコンの調子が悪い」とか、「ウィルスに感染しました」などと出るなんてことはありません。

また、エラー画面も色々なパターンがあるので、慌てずブラウザを閉じましょう。

サポート詐欺はあの手この手で騙そうとしてきますので、しっかり注意してください。
 

偽エラー画面

 

ちなみにこちらのサイトでは、世にはびこる数々の迷惑ソフトをまとめられています。
警告エラーで不安を煽り購入誘う怪しい要注意な迷惑ソフト一覧まとめ
すごい数ですよ!

 

 

もっと焦るパターン「偽警告」

より悪質なパターンも作っておきました。

 

ニュース記事の「【PR】たった1,000円の投資で、半年後には100,000円になるってホント?」をクリックすると、

 

 

突然画面が真っ黒になって、「ウィルスに感染しました」という画面になります。

以前流行ったランサムウェアというウィルス感染に似せた偽警告(なんちゃってページ)です。

ウィルス感染したと脅かして金銭をだまし取ることが目的の悪質なパターンです。

 

他にもこんなのとか。

 

このコラムをアップした翌日、私の友人がこの画面が出たと慌てて電話してきました。

 

慌てず速やかにブラウザを閉じましょう。

 

ブラウザの閉じ方

普通に閉じられればよいですが、時に「閉じる」ボタンでは閉じられないサイトもあります。

Windowsをお使いの場合は[Ctrl]+[Alt]+[Delete]のキーを同時に押して「タスクマネージャー」という画面を出します。

次に、アプリのところに「Internet Explorer」や「Google Chrome」など開いているブラウザがでますので、右クリックで「タスクの終了」で終わりです。

 

 

体験しておくことが大事、かな。

セキュリティ系の記事は、画面キャプチャーで解説はあるものの、どうしても解説が長くなってしまい読むのも面倒と思われがちです。

なので、体験版を使って解説すると多少はよいのかと思い、作成しました。

 

弊社では、ネットセキュリティの啓蒙ビデオで使用されるパソコンやスマホの画面を沢山作っておりますので、その中から一般の方にも役に立ちそうな事例を、体験版として少しずつ公開してきます。

 

念の為、今回のサポート詐欺体験版のアドレスをもう一度。

http://experience.siteprv.com/download/

※体験版は終了しました。2020-03-19

理由は体験版がリアルすぎて、ブラウザが危険サイトと表示するようになってしまったからです。

 

国民生活センターでもこの注意喚起のPDFを配布してますので、オカンに渡しておくとよいでしょう。

偽警告 PDF(国民生活センター)

※国民生活センターのサイトはやっぱり分かりにくいので、直接PDFのリンクにしてあります。

(今どきSSL/TLSじゃないし・・・)

 

この記事はお役に立ちましたか?

役に立たなかった  役にたった

ページトップ