Policy

お客さまはそれぞれ、ホームページに対する目的が異なります。
コットンウールでは、その目的に対して最小限必要な要素からご提案いたします。
ホームページをリニューアルされる場合や、新規に作成される場合など、初めての業者に対し不安に思うのは当然のことです。
とくに私たちが扱うサービスには定価がなく、あれもこれもと仕様を膨らませるとすぐに高額な制作費となってしまいます。
初めて弊社にお声がけいただいたお客さまに対し、ご安心してご相談いただけるよう最初から不要なモノのご提案は致しません。

ホームページは、公開して終わりではなく、公開してからが本当のスタートです。
長く運用し、育てていけることこそ、価値あるウェブサイトだと考えています。
そのためには、安定したシステムが望ましいのではないでしょうか。
しかし近年の多くのCMSは、頻繁なバージョンアップや機能追加で、
数年で古くなり、更新のたびに手間や不具合が生じがちです。
CottonWoolのCMSは、長持ち・シンプル・高速を基本方針に設計。
派手な機能よりも、安定して使い続けられる仕組みを重視しています。
“10年後も動く仕組み”——それが、私たちのものづくりの理念です。

ホームページ制作をはじめ、動画制作やWEB中継、セキュリティ対応まで。
すべての案件で、代表の森が最初から最後まで窓口を務めます。
お客さまの知識や状況に合わせて、専門用語やWEBの仕組みを丁寧にご説明し、
不安を残したまま進めることはありません。
その上で、担当が変わらない安心感──それは小さな会社だからこそできる強みです。
CottonWoolは、ホームページ制作・動画制作を“サービス業”として考えています。
制作の先にあるのは、技術ではなく、人との信頼です。

代表の森は1969年生まれのオジサンです。
しかし、ただのオジサンではなく25年前に商用ホームページが国内で広がった時代からずっと今でも制作現場の第一線でホームページ制作、システム開発、撮影・映像仕事をしているオールラウンダーです。
ホームページ制作の現場は歴史が浅いためベテランと呼ばれる人がまだ少ない業界ですが、その中で知識、技術、経験、トラブル対応力が求められる現場において、お客様のお役に立てる最新のベテラン職人でありたいと思っています。
※時に同業他社の技術アドバイザーをすることもあります。




